お散歩ボランティアに行ってきました。
行政施設に収容されている犬達のお散歩ボランティアに行ってきました。
お散歩ボランティアは昨年より参加させて頂いており、今回で何回目になるのかな?

お散歩ボランティアは昨年より参加させて頂いており、今回で何回目になるのかな?

私が今回お散歩したのは3頭。
柴犬のケンシン


柴犬にしては人の声が届く子です。初めは引っ張りがありますが、注意をするとちゃんと上手にお散歩が出来る子です。
ケンシンはこの日、譲渡希望者さんとお見合いがありました。希望者さんはとても気に入った様子でしたが無事に譲渡になるといいなぁ。


次はシンバです。センター収容時は職員さんを噛んだことのある子です。でも、いつも入ってくださっているボランティアさんのお陰で今は可愛い♪シンバです。
お散歩大好きな子です。
お散歩って楽しいワン♪デヘヘ♪


おやつ頂戴よ~~~~!のシンバ

お散歩は上手に出来る子なので楽しくお散歩できました。
次はグリムです。多頭崩壊現場より来た子でお散歩経験がほとんどない子でした。
でもお外は好きなようで気持ちよさそうにしていましたね。(途中別のボランティアさんに交代してもらっちゃったわ)


歩かせるとビビリながら歩きますが、その内慣れてくれることでしょう

センターの子達に早く素敵な里親さんが見つかるといいなぁっと願わずにはいられません。
柴犬のケンシン


柴犬にしては人の声が届く子です。初めは引っ張りがありますが、注意をするとちゃんと上手にお散歩が出来る子です。
ケンシンはこの日、譲渡希望者さんとお見合いがありました。希望者さんはとても気に入った様子でしたが無事に譲渡になるといいなぁ。


次はシンバです。センター収容時は職員さんを噛んだことのある子です。でも、いつも入ってくださっているボランティアさんのお陰で今は可愛い♪シンバです。
お散歩大好きな子です。
お散歩って楽しいワン♪デヘヘ♪


おやつ頂戴よ~~~~!のシンバ

お散歩は上手に出来る子なので楽しくお散歩できました。
次はグリムです。多頭崩壊現場より来た子でお散歩経験がほとんどない子でした。
でもお外は好きなようで気持ちよさそうにしていましたね。(途中別のボランティアさんに交代してもらっちゃったわ)


歩かせるとビビリながら歩きますが、その内慣れてくれることでしょう

センターの子達に早く素敵な里親さんが見つかるといいなぁっと願わずにはいられません。
スポンサーサイト